MOVEMENT
9R
9Rスプリングドライブは、機械式時計のぜんまいがほどける力によって生じるトルクを動力源としながら、ICと水晶振動子によって正確に精度を制御する全く新しいクオーツの調速機構を備えた、グランドセイコー独自のムーブメントです。
着想から実に20年以上もの年月を費やして開発され、さらに5年をかけて、グランドセイコーの冠を付すにふさわしい性能を実現させたのち満を持して2004年に誕生しました。
古来より自然を慈しみ、そこに美を見出してきた日本人は、春から夏へ、秋から冬へと移ろいゆく季節を繊細に感じ取り、折々の風情を愛おしむ心を大切にしてきました。森羅万象は、とどまることなく流れゆく時の中に存在し、光となり、陰となり、果てしなく新たな表情を生み出し続けます。日本人は、この静寂を流れる偉大な時の移ろいに寄り添いながら、独自の感性で向き合ってきました。キャリバー9Rは、そうした日本の美意識を凝縮したムーブメントです。
メカとクオーツのハイブリッドなメカニズム
時計が動く仕組みにおける大きな要素は「動力」と「制御システム」にあります。
・「動力」とは、時計を動かす力
・「制御システム」とは、時計の動きをコントロールする仕組み
です。
スプリングドライブは機械式時計の「動力:大きなトルク」に、クオーツ式時計の「制御システム : IC制御による高い精度」を採用した、ハイブリッド型のムーブメントです。
動力 | 制御システム | |
---|---|---|
機械式時計 | ぜんまい トルク(時計を動かす力)が大きい | 一定のスピードで巻き上げられたぜんまいがほどけるように、「てんぷ」「がんぎ車」「アンクル」で構成される調速・脱進機構が、精度調整を行っています。高精度なグランドセイコーであっても日差+8~-1秒とクオーツ式時計に比べると、高精度が出し難い。 |
クオーツ式時計 | 電池 トルクが機械式時計に | 水晶振動子に電圧をかけると規則正しく振動する性質を利用して、振動をIC回路が正確に検知し、歯車を1秒分動かします。ICの電気信号によって精度調整しているため、グランドセイコーであれば年差±10秒という高精度が可能です。 |
「動力」は機械式時計に用いられる「ぜんまい」
スプリングドライブの動力は、機械式時計に用いられる「ぜんまい」で、電池やモーターに頼らない自己完結型の駆動システムです。
りゅうずを巻くとぜんまいが巻き上がり、ぜんまいのほどけようとする力が、歯車に伝わり、歯車に付いている針を動かします。
スプリングドライブが、グランドセイコーらしい太くて重い針を回すことができるのは、トルクの大きいぜんまい(モーターなどではなく)を利用しているためです。
磁力を内包しながら制御する独自の調速機構
「トライシンクロレギュレーター」
9Rスプリングドライブの制御システムは、機械式時計に用いられるぜんまいを動力としながら、クオーツ式時計に用いられるIC・水晶振動子の電気信号を利用した独自の調速機構「トライシンクロレギュレーター」です。この機構は、ぜんまいのほどける力が、ローターとコ
イルが巻かれた「ステーター」に伝わることで発生するわずかな電気エネルギーを利用して、水晶振動子とICを動かします。水晶振動子に電力が伝わることで、クオーツと同等の1秒間に32,768Hzという正確な信号をICに発信します。ICは、水晶振動子からの正確な信号とローターの回転速度を比較し、ローターが速くなり過ぎないよう断続的に磁力のブレーキをかけて、一定の速度に保ちます。ローターの回転が一定に保たれることで、ローター、歯車、針の順に制御された動きを伝え、正確な秒針の動きを生み出しています。トライシンクロレギュレーターは、伝統的な機械技術と最先端のクオーツ技術をあわせ持つ、革新的かつ独創的な機構です。
トライシンクロレギュレーター( TRI【3つの】-SYNCHRO【同調させる】REGULATOR【調速機】)のTRI(3つの)とは
この3つが相互作用して、正確な秒針の動きを生み出します。
ぜんまいのほどける力で発電
例えば自転車のライトはタイヤを回す力を利用して発光します。
スプリングドライブは同じ原理を利用して電力を発生させており、ローターとコイルが巻かれた「ステータ」が発動機の役割を担っています。
ローターが1秒間に8回転することで、わずかな電気エネルギーが発生します。
水晶振動子が正確な信号を発信
わずかな電気を利用して、水晶振動子とICを動かします。
水晶振動子に電力が伝わることで、クオーツと同等の一秒間に32,768Hzという正確な信号をICに発信します。
ローターにブレーキをかけて調速
ICは水晶振動子からの正確な信号とローターの回転速度を比較し、ローターが速くなり過ぎないよう断続的に磁力のブレーキをかけて、一定の速度に保ちます。ローターの回転が一定に保たれることで、ローター、歯車、針の順に制御された動きを伝え、正確な時を刻んでいます。
匠の技による組立・調整
機械式時計とクオーツ式時計の利点を掛け合わせたスプリングドライブ。その組み立ては、3針モデルで200部品以上、スプリングドライブクロノグラフに至っては400部品以上と複雑を極めます。
必要な箇所に最適な油を注ぐ注油作業は、自動巻スプリングドライブで約80ヶ所、クロノグラフでは約140ヶ所もあります。
時計の設計図は0.01mm単位で記されており、最終的に部品を0.01mm以下の単位で加工・調整していくのは、ロボットでもコンピューターでもなく、人間の目と手なのです。
卓越した匠の技を持つ時計職人の存在が、高精度なスプリングドライブを生み出しています。
History
1960年の初代グランドセイコーの発売から長い年月をかけて培わせてきた機械式時計、クオーツ式時計の双方の技術が、ハイブリッド型のスプリングドライブの誕生をさせました。
2004年、グランドセイコー初のスプリングドライブムーブメント「9R6シリーズ」を発売しました。そして2007年には、ぜんまいで駆動するクロノグラフの中で、最も正確で信頼性の高いクロノグラフを作りたいという思いから開発されたグランドセイコー初のクロノグラフ「9R8シリーズ」が誕生しました。
ムーブメントの種類
ムーブメント比較
ムーブメント | 精度 | 駆動時間(最大巻上時) | 石数 | その他機能 |
---|---|---|---|---|
自動巻スプリングドライブ 5 Days 9RA2(手巻つき) | 平均月差±10秒 (日差±0.5秒相当) | 約120時間 | 38石 | -オフセットマジックレバー -デュアルサイズバレル -ワンピースセンターブリッジ -日付表示機能 -パワーリザーブ表示機能 |
自動巻スプリングドライブ 5 Days 9RA5(手巻つき) | 平均月差±10秒 (日差±0.5秒相当) | 約120時間 | 38石 | -オフセットマジックレバー -デュアルサイズバレル -ワンピースセンターブリッジ -日付表示機能 -パワーリザーブ表示機能 |
手巻スプリングドライブ 8 Days キャリバー9R01 | 平均月差±10秒 (日差±0.5秒相当) | 約192時間 | 56石 | - パワーリザーブ表示機能 - 時差修正機能 |
手巻スプリングドライブ キャリバー9R02 | 平均月差±15秒 (日差±1秒相当) | 約84時間 | 39石 | - パワーリザーブ表示機能 |
自動巻スプリングドライブクロノグラフGMT キャリバー9R96 | 平均月差±10秒 (日差±0.5秒相当) | 約72時間 | 50石 | - 日付表示機能 - パワーリザーブ表示機能 - 24時針(デュアルタイム表示機能) - ストップウオッチ機能(30分計・12時間計) - カレンダー連動時差修正機能 |
自動巻スプリングドライブクロノグラフGMT キャリバー9R86(手巻つき) | 平均月差±15秒 (日差±1秒相当) | 約72時間 | 50石 | - 日付表示機能 - パワーリザーブ表示機能 - 24時針*(デュアルタイム表示機能) - ストップウオッチ機能(30分計・12時間計) - カレンダー連動時差修正機能 |
自動巻スプリングドライブGMT キャリバー9R66(手巻つき) | 平均月差±15秒 (日差±1秒相当) | 約72時間 | 30石 | - 日付表示機能 - パワーリザーブ表示機能 - 24時針*(デュアルタイム表示機能) |
自動巻スプリングドライブ キャリバー9R65(手巻つき) | 平均月差±15秒 (日差±1秒相当) | 約72時間 | 30石 | - 日付表示機能 - パワーリザーブ表示機能 |
手巻スプリングドライブ キャリバー9R31 | 平均月差±15秒 (日差±1秒相当) | 約72時間 | 30石 | |
自動巻スプリングドライブGMT キャリバー9R16(手巻つき) | 平均月差±10秒 (日差±0.5秒相当) | 約72時間 | 30石 | - ストップウオッチ機能(30分計・12時間計) |
自動巻スプリングドライブ キャリバー9R15(手巻つき) | 平均月差±10秒 (日差±0.5秒相当) | 約72時間 | 30石 | - 日付表示機能 - パワーリザーブ表示機能 |
- *GMT(Greenwich mean time)機能とは、時針と24時針がそれぞれ別の時刻を示すことで、時差のあるふたつのタイムゾーンの時刻を表示できる機能です。