<グランドセイコー>誕生60周年記念 ブランドの新たな歴史を担う、次世代のムーブメント「メカニカルハイビート36000 80 Hours」デビュー

 
    セイコーウオッチ株式会社(代表取締役会長 兼 CEO:服部 真二、本社:東京都中央区)は、国産腕時計を代表する<グランドセイコー>の誕生60周年を記念し、新開発のメカニカルハイビートムーブメントを搭載した数量限定モデルを2020年8月1日より、国内、海外で順次発売いたします。希望小売価格は、4,500,000円+税です。
   <グランドセイコー>は1960年、当時の技術、技能の粋を結集し誕生しました。
   以来、最高峰の腕時計を目指し、正確さ、美しさ、見やすさといった腕時計の本質を高い次元で追求・実現するための弛まぬ進歩を重ねることで、ブランドの伝統を築き上げ、今年、ブランド誕生60周年を迎えます。
   時計の秒針が60秒で1周を終え、新たな1秒を刻みはじめるように、グランドセイコーもまた、誕生60周年を節目に、ブランドの新たな歴史を作るべく、自らを革新します。
   そのはじまりを告げるのは、1998年に誕生したグランドセイコーの心臓の1つ「9Sメカニカル」が進化を果たした「メカニカルハイビート36000 80 Hours」です。
≪商品特徴≫
 
    
  全てにおいて、これまでの「キャリバー9S」から進化した、次世代の「9S メカニカル」
                             
         
        毎時36,000振動のハイビートムーブメントでありながら、最大巻上時約80時間持続のロングパワーリザーブを実現
   従来のグランドセイコーに搭載されていたハイビートムーブメント(キャリバー9S8系)は、最大巻上時約55時間の駆動時間でしたが、「キャリバー9SA5」では、高効率な新型脱進機「デュアルインパルス脱進機」に加えて、2つの香箱(ツインバレル)を採用することにより、最大巻上時約80時間駆動の大幅な長持続化を実現しました。
   新たに開発された脱進機は、非常にユニークかつ複雑な形状を成しておりますが、精密加工技術であるMEMS(※ 1)によって実現し、動力ぜんまいから得たエネルギーをより効率的に、精度を司る「てんぷ」へと伝えます。
   また、動力ぜんまいを納める2つの香箱を平面上に並べて配置することで、新型脱進機とともに長持続化に貢献するだけでなく、動力に余裕が生まれ、歯車の輪列にかかる負荷を軽減することにも繋がっています。
 
    これまで以上に安定した精度を実現する、グランドセイコーのための調速機構
   「キャリバー9SA5」に搭載される「てんぷ」には、時間精度に大きな影響を与える「ひげぜんまい」に、およそ8万通りのシミュレーションから導きだした独自形状の「巻き上げひげ」を採用しました。
   一般的に「巻き上げひげ」は、振り角が変化しても精度が変化しづらいなど、携帯時の精度の向上につながるメリットを持ちます。
   また、本作では、高精度を長期間維持するのに適した「フリースプラング」と呼ばれる方式を採用しました。加えて、ひげぜんまいの末端を固定するひげ持ちを回転することで、等時性の調整が可能な仕様となっており「フリースプラング」方式として、極めて独創的な機構を実現しています。
   独自形状の巻き上げひげと独創的なフリースプラングから成る「グランドセイコーフリースプラング」は、これまで培った設計技術に加え、高度な部品の加工精度、職人の手業による組立調整の技術があってこそ実現した新機構です。
瞬間日送り機構を搭載
9Sメカニカルムーブメント初となる「瞬間日送り機構」を搭載しています。より美しく瞬時にカレンダーを切り替えるために、最適な強度を備えた「可動式日送りつめ」を新たに設計しました。
 
    快適な装着感と雫石の情景に着想を得た美しい仕上げを両立した新設計のムーブメント
   これまで以上の装着感を実現するため、「キャリバー9SA5」では独自の「水平輪列構造」により、ムーブメントそのものの薄型化に加え、りゅうず位置を可能な限り裏ぶた側に寄せることで、低重心化しました。
   また、洗練された美しい外観を目指し、ムーブメントの構想段階から、デザイナーと設計者が一体となり、開発の地である岩手県雫石の自然の情景を映し出す、ムーブメントデザインを追求しました。シンボルである岩手山や雫石川のゆるやかな川の流れを思わせる、温かみのある曲線を随所にとり入れています。
 
    初代グランドセイコーの意志を継ぐ、グランドセイコーの新たなスタンダード
   グランドセイコー誕生60周年という節目を飾る本作では、グランドセイコーが受け継ぐデザイン文法「セイコースタイル」を基本としながらも、すべての原点である初代グランドセイコーの意匠を見つめなおし、装着性や視認性に配慮した新時代のグランドセイコーを牽引する普遍的なデザインを目指しました。
   初代グランドセイコーを思わせる18Kイエローゴールドケースは、低重心かつ薄さを追求した新ムーブメントにより、シャープなフォルムを実現しています。また、ケースとストラップのバランスも見直され、腕なじみのよい快適な装着性を叶えています。
   めりはりの効いた時分針は、初代グランドセイコーが持つ力強い時針とインデックスに向かって細く長く伸びる分針に倣いつつ、時針にもインデックスと響きあうラインを施し、さらなる視認性を確保するなど、腕時計の本質を体現するデザインを追求しました。
   燦然と輝くGSロゴ・特徴的な形状のインデックス・カレンダーの窓枠には18Kイエローゴールドを採用し、その証として6 時位置に施されたSD(Special Dial =貴金属のインデックスを採用したダイヤル)マークが、次世代の「9S メカニカル」誕生を祝します。
≪商品仕様≫
  <グランドセイコー>
  ヘリテージコレクション グランドセイコー60周年記念限定モデル
  メカニカルハイビート36000 80 Hours
                             
    | 品番 | SLGH002 | 
|---|---|
| 希望小売価格 | 4,500,000円+税 | 
| ケース | 18Kイエローゴールド | 
| ストラップ・中留 | クロコダイル・18Kイエローゴールド(ワンプッシュ三つ折れ方式) | 
| ダイヤルカラー | シルバー | 
| 販売数量 | 世界限定:100本 | 
| 国内取扱店 | グランドセイコーブティック | 
| 発売予定日 | 8月1日(土) | 
【商品仕様】
| ガラス素材 | ボックス型サファイアガラス(内面無反射コーティング) | 
|---|---|
| 防水性能 | 日常生活用強化防水(10気圧防水) | 
| 耐磁性能 | 耐磁時計(JIS耐磁時計1種) | 
| ケースサイズ | [外径]40.0㎜(りゅうず含まず)[厚さ]11.7㎜ | 
| その他 | シースルースクリューバック | 
| アフターサービス | メーカー保証 保証期間3年間 | 
【ムーブメント仕様】
メカニカルムーブメント キャリバー9SA5
| 
            巻上方式 | 
            自動巻 | 
|---|---|
| 
            ムーブメントサイズ | 
            [外径]31.6㎜ [厚さ]5.18㎜ | 
| 時間精度 | 
            平均日差+5秒~‒3秒(静的精度) | 
| パワーリザーブ | 約80時間 | 
| 石数 | 47石 | 
| 振動数 | 36,000振動/時(10振動/秒) | 
| 付加機能 | 日付表示機能 | 
- 
    (※ 1)MEMS
- 
    Micro Electro Mechanical Systemの略称で、半導体などの超精密部品に用いられる先進加工技術を応用した、0.001mm単位の精度で精密な形状のパーツを作ることを可能にした製法です。
- 
      紙誌面掲載時の一般のお客様からのお問い合わせ先
 
- 
      セイコーウオッチ(株)お客様相談室
 0120-061-012(通話料無料)
- 
      セイコーウオッチ(株)の公式Webサイトアドレス
 
- 
      <グランドセイコー>の公式Webサイトアドレス
 





